このページの内容は、資金決済に関する法律第13条に基づくものです。
サービス名
Sabab
前払式支払手段の名称
サバジェム(以下「アプリ内通貨」といいます。)
発行事業者
株式会社Sabab
東京都品川区上大崎3-10-27-101
購入限度額等(支払い可能金額等)
有償及び無償で獲得されたアプリ内通貨には、それぞれ以下の保有上限があります。
また、以下の通り、年齢により1ヶ月で購入できる金額が異なります。
有効期限
有効期限はありません。 ただし、お客様がサービスの利用資格を喪失した場合は、未使用残高は全て失効します。
お問い合わせ先
Sababは、誰にとっても容易にアクセス可能で、信頼性が高い、心の健康状態の促進をサポートするAIメンタルヘルスケアサービスを構築することを目的とした会社です。当社は、最先端の研究を行い、様々な安全技術を開発・応用し、パートナーシップや製品を通じてそれらのシステムを提供します。info@sabab.ai
利用できる場所
アプリ内通貨は、「Sabab」アプリ内でのみご利用いただけます。
利用上の注意
アプリ内にて購入した上記「前払式支払手段の名称」に記載の前払式支払手段から購入されたその他のコンテンツは、取得をもってこれにかかる商品・サービスの提供がなされたものとして、前払式支払手段には該当しません。また法令上必要な場合を除き、購入確定後のアプリ内通貨の返品、交換及び現金への換金には応じられませんので、あらかじめご了承ください。詳しくは、サービス利用規約をご覧ください。
※アプリ内通貨は有料分、無料分の区別なく使用できますが、有料分から先に消費されます。
未使用残高の確認方法
「Sabab」アプリを起動後、右上のアイコンをタップしショップページへ移動 > もう一度右上のアイコンをタップしていただくと、その時点で保有しているアプリ内通貨の残高をご覧いただけます。
お客様の資産の保全
資金決済に関する法律に基づいてお客様の資産の保全が求められる場合には、当該法律に従ってお客様の資産の保全を行い、その内容を表示いたします。
補償方針
当社が発行する前払式支払手段に関して、第三者による不正取引に伴う被害がお客様に生じた場合、当社に帰責事由があるときを除き、当社は一切の責任を負いません。 ただし、特別な事情があると当社が認める場合には、当社の判断により例外的に補償を行うことがあります。 なお、不正取引に関する報告やお問い合わせは、上記のお問い合わせ先までご連絡ください。
当社は、原則として不正取引を公表いたしません。ただし、当社が必要と判断した場合、当社の公式ホームページ等において不正取引を開示する場合があります。
更新日:2025年4月21日